ホーム 技術 公共・医療・福祉業 人材・教育業 ジャーナリズム 社会・政治

福生市「和と洋の文化が根付く暮らし体験しませんか」 移住促進へツアー参加者募集

2024-08-26 HaiPress

東京都福生市内の雰囲気や暮らしぶりを伝えて移住先に選んでもらうための「暮らし体験ツアー」が10月5日、開かれる。市の担当者は「和と洋の文化が根付き、自然豊かで子育てにも適している福生の魅力を知ってほしい」と参加を呼びかけている。応募締め切りは9月6日。

ツアーは、都が多摩地域や島しょ部への移住を促進しようと実施している。昨年は都が都内全市町村で実施したが、今年はツアー実施を希望する市町村のみに絞り、企画や運営で市町村側が協力している。

福生市のツアーでは、市郷土資料室で市の歴史を解説したり、市子ども応援館で子育て支援施策を紹介したりする。1950年ごろに米軍人の住居として建てられ、現在はスタジオとして使われている「131HOUSE」=写真=で、市民らとの交流会も開く。

ツアーの参加費は無料。定員15人。応募多数の場合は、未就学児の子育て世帯を優先して抽選となる。応募はこちらから。(松島京太)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

EASE Urban Life, Global Connections: The First SOUEAST Global EASE DAY 2025 Debuts in Shanghai

SOUEAST Test Drive Event “EASE Experience”, Unveiling a New Trend of Effortless Mobility

Global Times: Why does China imply certainty, future potential and opportunities amid global turbulence?

Global Times: A thorough analysis of the legality of US’ tariff abuses, China's countermeasures

Global Times: Upholding the right path of multilateralism, defending the international trade order

グローバル産業連合発展フォーラム(2025)が国連で成功裏に開催

    お問い合わせください  SiteMap