ホーム 技術 公共・医療・福祉業 人材・教育業 ジャーナリズム 社会・政治

本場のジャズに観客沸く きょうまで浅草でフェス

2024-08-29 HaiPress

客席を歩きながら演奏するバンドメンバーたち=台東区の浅草公会堂で

本場米国からジャズ奏者を招く毎夏恒例の「浅草ニューオーリンズフェスティバル」が28日、東京都台東区の浅草公会堂で始まった。浅草おかみさん会の主催で36回目。29日まで。

クラリネット奏者トーマス・フィッシャーさんらのバンド「ニューオーリンズジャズオールスターズ」が出演し、「A列車で行こう」「虹の彼方に」などの名曲を演奏。歌のパートや各奏者のソロの見せ場もあった。最後の「聖者の行進」はバンドが客席を練り歩き、観客と一体となった。

台東区日本堤のパート飯田京子さん(71)は約10年ぶりに鑑賞。「すごく良かった。歌にも元気をもらった」と笑顔だった。

午後2時からと6時半からの2回公演。当日券5千円。出演者の渡航費などの経費を募るクラウドファンディング(CF)を月末まで実施しており、27日時点で約73万円が集まったという。(鈴木里奈)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

中日スマート製造が名古屋で連携、「出海市集」が進出課題を解決へ

一心で業務を強化し、企業を興し、事業建設の総エンジンを活性化

省エネ・新エネルギー車技術ロードマップ3.0が正式に発表されました

2025アルカリ性土壌総合利用技術革新会議が山東省東営市で開催

惠民県で日韓友好都市交流イベントを開催

    お問い合わせください  SiteMap