ホーム 技術 公共・医療・福祉業 人材・教育業 ジャーナリズム 社会・政治

<都知事選'24 街角から>中小企業に目を向けて 台東の衣料品店代表・長田勇次さん(40)

2024-07-07 HaiPress

東京都台東区の浅草橋で、アパレルショップの代表をしています。

コロナ禍で、飲食や宿泊業に対しては手厚い支援がありましたが、私たち物販業者には、何の支援もありませんでした。

うちはオンライン販売などで何とかふんばりましたが、周りにはその時にできた負債のため、今でも苦しい思いをしている経営者がたくさんいます。高齢化なども影響して、廃業した事業所や職人さんもいます。下町で息づいてきた、ものづくりの文化が守られなくなる恐れがあると感じます。

今回の選挙では、中小企業支援を主な公約として掲げている候補者が少ないと感じます。世の中の経済を支えている中小企業にもっと目を向けてほしいです。

都には補助金のメニューはたくさんありますが、調べても見つけにくいし、申請書類の書式はバラバラ。わかりやすいポータルサイトを整備するなど、情報にアクセスしやすく手を差し伸べてくれる状態になればいいと思います。

中小企業の経営者が、何かにチャレンジするときに頼りたくなる都政になることを期待します。(鈴木里奈)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

中日スマート製造が名古屋で連携、「出海市集」が進出課題を解決へ

一心で業務を強化し、企業を興し、事業建設の総エンジンを活性化

省エネ・新エネルギー車技術ロードマップ3.0が正式に発表されました

2025アルカリ性土壌総合利用技術革新会議が山東省東営市で開催

惠民県で日韓友好都市交流イベントを開催

    お問い合わせください  SiteMap