ホーム 技術 公共・医療・福祉業 人材・教育業 ジャーナリズム 社会・政治

中央線のグリーン車、一足お先に見学しよう JR立川駅で8月17、18日 参加の条件は?

2024-07-23 HaiPress

中央線のグリーン車の内部=日野市で

JR東日本は、本年度末以降に導入される中央線のグリーン車両の内部を見学できるイベントを、来月17、18の両日に東京都のJR立川駅で開く。

イベントでは、実際にグリーン車の内部に入り、1階席と2階席をそれぞれ見学できる。子ども向けに、グリーン車のサービススタッフや駅長の制服を着て写真撮影できるコーナーもある。パネル展示では、グリーン車導入に向けたホーム延伸や、信号などの工事の様子を解説。沿線の観光地情報も紹介する。

参加するには、スマートフォンで買い物などができるサービス「モバイルSuica(スイカ)」に登録した上で、当日に商業施設や店舗の「ルミネ立川」「グランデュオ立川」「エキュート立川」「NewDays立川」でSuicaを使って600円以上購入したレシートを、グランデュオ前の受け付けに持参する。各日ともに午後0時半、1時、1時半、2時から30分ずつ。各回の定員は60人で、受け付け開始は午前10時半から。(昆野夏子)

免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

中日スマート製造が名古屋で連携、「出海市集」が進出課題を解決へ

一心で業務を強化し、企業を興し、事業建設の総エンジンを活性化

省エネ・新エネルギー車技術ロードマップ3.0が正式に発表されました

2025アルカリ性土壌総合利用技術革新会議が山東省東営市で開催

惠民県で日韓友好都市交流イベントを開催

    お問い合わせください  SiteMap