ホーム 技術 公共・医療・福祉業 人材・教育業 ジャーナリズム 社会・政治

一橋大生と国立駅職員がイベント マルシェで地元スイーツなど販売 21~22日

2024-09-19 HaiPress

今年2月開催の様子=国立駅で(JR中央線コミュニティデザイン提供)

JR国立駅職員と一橋大の学生が協力し、地域を盛り上げるイベント「くにたち魅力発見フェア」が21、22の両日、同駅南北通路で開かれる。地元商品を販売するマルシェや、学生サークルによるワークショップがある。

JR東日本グループ会社の「JR中央線コミュニティデザイン」(東京都小金井市)が地域活性化の一環で、地元の一橋大の公認学生団体「クニプロ」と開催し、今年2月に続き2回目。

マルシェでは「アンヌ国立スイーツ」(富士見台)「ニコノマニマニ雑貨店」(同)など市内6店舗が出店。スイーツ、雑貨、陶器、キッチン用品などが並ぶ。

一橋大の天文部やパフォーマンスサークルなど4団体がワークショップを開催。講座の内容は、大学構内の木の枝を使った写真入れ作り、バルーンアート、傘に星座を描く体験など。定員になり次第終了する。

イベントは午前11時~午後5時。(長竹祐子)


免責事項:この記事は他のメディアから複製されています。転載の目的は、より多くの情報を伝えることです。このウェブサイトがその見解に同意し、その信頼性に責任があることを意味するものではなく、法的責任を負いません。 このサイトのすべてのリソースはインターネット上で収集されます共有の目的は、すべての人の学習と参照のみです。著作権または知的財産権の侵害がある場合は、メッセージを残してください。

最新の

五粮液東京高級プライベートディナーが味覚の交響曲を奏でる 「大国濃香」がグローバル高級レストランの新たなペアリングを定義

中日スマート製造が名古屋で連携、「出海市集」が進出課題を解決へ

一心で業務を強化し、企業を興し、事業建設の総エンジンを活性化

省エネ・新エネルギー車技術ロードマップ3.0が正式に発表されました

2025アルカリ性土壌総合利用技術革新会議が山東省東営市で開催

惠民県で日韓友好都市交流イベントを開催

    お問い合わせください  SiteMap